Alexa純正のスマートコンセントを買ってみた。あとはAlexaに変化が訪れそうな話。

Alexa純正のスマートコンセントを買ってみた。あとはAlexaに変化が訪れそうな話。

長らく使ってきたMerossのスマートコンセント。

ハードもソフトも日本に正式対応したMerossのスマートコンセント MSS110

コンデンサの経年劣化なのか、常時キーキーと耳につくノイズがなり始めたので買い替えました。

Alexa認定スマートコンセント

今のAmazonではMeross製よりも400円ほど高い1,980円。
純正品らしく、購入時に「Alexaの初期セットアップを済ませて出荷する」が選べます。
この辺りはEchoデバイスの購入時と一緒。

今回は自分でセットアップを選びました。

大きさはMerossのものとほぼ一緒。

アースもなく、電極の大小もない完全日本仕様。

セットアップのためのQRコード付き用紙が1枚入っていました。
このコードにより、特にペアリング等なくAlexaアプリにて新たなデバイスとして認識されました。

あとは使ってみての差はほぼありません。
リレーの音が幾分静かなくらい。もちろんジージーノイズはありません。

今度からはコレを買い揃えたらいいか。

そう思っていたんですが・・・

Alexaの変化を伝えるニュース

最近、Alexaユーザーにとっていいニュースと悪いニュースが二つ。
まずは悪い方から。

Amazon、Alexa部門を不採算部門として検討

そしていよいよ大事に。

開発して広めたはいいものの、そこから利益を生み出す事ができてない。
という話。
まあスマートホームで稼ぐ、というのがなかなか難しそうではあります。

Appleなんて認証をビジネスにしたらエコシステム自体が腐ったし。

日々のアクションの中でAmazonのサービスに誘導するのが一番だと思います。
ただ、勧められる側からするとイライラ以外何者でもない。
あとはより上位のAlexaの機能があれば、そこからサブスク化という手もあったかも。

実際Alexaは何もアップデートされてないからそれも無理なんでしょう。

Amazon、スマートホームの共通規格Matterへの具体案

いいニュースはAmazonの共通規格対応の明言。

Matter自体は一年以上も前に発表されていて、Googleは早い段階でデバイスの対応をアナウンスしていました。
名前しか出していなかったAmazonも今回Alexaデバイスの対応を発表したことになります。

発表が遅かったのは対応ができなかったんじゃなくて、共通規格への対応=Alexaへの囲い込み失敗に諦めがつかなかったのかも。
上記のバッドニュースもあり、Matterを受け入れることでAlexaシステムをクロージングするのかもしれない。

もともとAlexa対応のサードベンダー製品は等しくGoogle Homeにも対応していました。
なのでMatterの恩恵を一番受けるのはBT、ZigbeeなどのRF陣営。次いでCoviaとかのマイナー陣営ですかね。

コメントを残す