Mac mini 風デジタルアンプ

Mac mini 風デジタルアンプ

この前徒労日記 » デジタルアンプキットTDA7491KITの製作で作ったデジタルアンプですが、意外に音がいい。そこで剥き出しの基盤をケースに入れてみよう!と思い立ちました。さてどんなケースにしようかな・・・

オーディオ機器のコストの大半はケース代です!なんて良く言われるジョークですが、それだけ格好良くちょうどいいケースを見つけるのは難しい訳です。別にGOLDMUNDの事を言ってる訳じゃないんですよ?wそんなわけで何か見栄えはして安いケースはないものかと思案していました。
そこで思いついたのが玄人志向のGW3.5MM-U2といういかにもMac mini丸パクリなHDDケース。HDDケースとしては大柄なので容積に余裕がありそうだし、電源部を流用すればお手軽に12V&5V電源も取り出せていいんじゃないかと。

そして札幌の偶然TSUKUMOで1,780円の処分品を発見。

これは中を開け見てたところ。
見た目はMac Mini調のメタルですが、実際はプラスチック製の非常に安っぽい作り。でも今回に限っては加工しやすそうで大いに結構w 今や少数派のIDEドライブモデルです。アルミテープはせめてものケースシールド用。気休めに内張りしようかと購入。

早速HDDケースをデジタルアンプにしてみます。

最後までUSB<>IDE基盤を取っ払おうか迷ったけど、今回は生かしてみる事にしました。12V&5Vを残しておけば、何か増設の際に使えそうのと、電源スイッチ、LEDなどを製品のまま綺麗に楽に流用できるから。余計なチップが動くので電源品質的には良く有りませんが、気になったら外すことにします。

土台になってるカバー部に貼ってあるのがアルミテープ。本当は銅箔テープでシールドを貼りたかったけど高くて断念w スピーカー端子は札幌でオーディオ用が手に入らず悲しき汎用品。位置は排気口の穴を流用してお気楽に決めました。しかしUSB端子を含む変換基板に邪魔されてしまい、思ったような配置は出来ませんでした。

何はともあれ完成。
大した事もしていないので当たり前に動いておりますw 見た目は確かにイイ。これはもう一個おさえておいて、TA2020も入れてしまおうかなーなんて思えてきました。今回ボリュームは付けていないので基本的にソース側で絞って使います(自分はPC出力しか使わない為)

まだまだ中にスペースあるし、何か面白い回路かポータブルスピーカーなんて入れてみようかな。後ろのUSBポートを生かしてiPodトランスポートとかにできたら理想。誰かキット誰か作らないかなー?

コメントを残す