Skip to the content
徒労日記徒労日記徒労日記
自分とここに訪れる誰かの為に徒労の日記を書き連ねる。
  • Home
  • Instagram
  • Twitter
  • PC
  • 雑記
  • インテリア
  • DIY
  • AliExpress
  • Amazon
  • Home
  • IoT

IoT

IoTにまつわるデバイス、サービスについてやったことや買ったものを掲載

SwitchBot スマートリモコン ハブ3を買ってみたものの
IoT

SwitchBot スマートリモコン ハブ3を買ってみたものの

Avatar for ぶっちー
ぶっちー
2025/07/06
お久しぶりです。 ネタもなくだいぶ時間が空きました...
Read More
玄関のスマートキーをSwitchBot ロック Proに入れ替えました
IoT

玄関のスマートキーをSwitchBot ロック Proに入れ替えました

Avatar for ぶっちー
ぶっちー
2024/01/172024/01/20
コストコで買った玄関鍵をSwitchbotのロック...
Read More
2つのレンズで広角もズームも綺麗。4,000円以下で買えたデュアルレンズ防犯カメラ。
IoT

2つのレンズで広角もズームも綺麗。4,000円以下で買えたデュアルレンズ防犯カメラ。

Avatar for ぶっちー
ぶっちー
2023/05/072023/05/07
改めて自宅の駐車場(カーポート付き)のセキュリティ...
Read More
SiMPNiCを捨ててコンセントをスマートスイッチで操作する
IoT

SiMPNiCを捨ててコンセントをスマートスイッチで操作する

Avatar for ぶっちー
ぶっちー
2023/04/292023/04/29
2年前に買ったSiMPNiCのスマートホームセット...
Read More
Alexa純正のスマートコンセントを買ってみた。あとはAlexaに変化が訪れそうな話。
IoT

Alexa純正のスマートコンセントを買ってみた。あとはAlexaに変化が訪れそうな話。

Avatar for ぶっちー
ぶっちー
2022/11/162022/11/16
長らく使ってきたMerossのスマートコンセント。...
Read More
Aliexpressで二個目のSmartLife対応赤外線モーションセンサを試す
IoT

Aliexpressで二個目のSmartLife対応赤外線モーションセンサを試す

Avatar for ぶっちー
ぶっちー
2022/08/02
以前、Wi-Fi接続のAlexa対応赤外線センサー...
Read More
Alexa対応で2~3ヶ月動くバッテリー内臓Webカメラを床下監視用に買いました
IoT

Alexa対応で2~3ヶ月動くバッテリー内臓Webカメラを床下監視用に買いました

Avatar for ぶっちー
ぶっちー
2022/05/142022/07/18
「電源が取れない床下をWebカメラでしばらく監視し...
Read More
スマスピ連携もできるXiaomiの”Mi スマート抗菌加湿器”を試す
IoT

スマスピ連携もできるXiaomiの”Mi スマート抗菌加湿器”を試す

Avatar for ぶっちー
ぶっちー
2021/12/062021/12/06
家の加湿器を買い増しするにあたり、外部連携を期待し...
Read More
洗面所の人感センサにSmartLifeアプリで動く赤外線モーションセンサをテスト
IoT

洗面所の人感センサにSmartLifeアプリで動く赤外線モーションセンサをテスト

Avatar for ぶっちー
ぶっちー
2021/10/272022/07/31
先日、スマートホームの仲間入り(?)した洗面所の壁...
Read More
部屋の壁スイッチをポン付けでスマートスイッチ化できるMOES WiFi Smart Light Switch
IoT

部屋の壁スイッチをポン付けでスマートスイッチ化できるMOES WiFi Smart Light Switch

Avatar for ぶっちー
ぶっちー
2021/09/142021/12/26
前に部屋の壁スイッチをスマート化した記事を書きまし...
Read More

新しい投稿

SwitchBot スマートリモコン ハブ3を買ってみたものの

気になっていたASRockのDeskMeets X600でシンプルPC組んでみた

1200Wの高コスパ電源RM1200x SHIFT Seriesと電力制限による性能変化

神託とでも言わないと説明がつかないGeForce RTX5090 32GBの購入

Aliexpress産の3連結RGBファンとM.2 SSDヒートシンクを試す

  • Home
  • Instagram
  • Twitter
  • PC
  • 雑記
  • インテリア
  • DIY
  • AliExpress
  • Amazon
  • Home
  • Instagram
  • Twitter
  • PC
  • 雑記
  • インテリア
  • DIY
  • AliExpress
  • Amazon
To the Top ↑ Up ↑