Chuwi Hi9 Proが起動しなくなったので、中を開けてみたら自分のせいでした

Chuwi Hi9 Proが起動しなくなったので、中を開けてみたら自分のせいでした

またも中華タブレットが文鎮に!・・・なりかけたところを見事復活させました。

まあ自分が悪いんですけど。

ロゴが出てすぐブラックアウト

ことの起こりは前回の楽天モバイルSIMの記事。
アレコレしているうち、Chuwi Hi9 Proが起動しなくなりました。

本当に待ちに待ったLTE対応8インチタブChuwi Hi9 ProがAmazonなら速攻届く。

 

苦労して手に入れたのに!!

何度電源を入れても、一瞬Chuwiのロゴが出てすぐブラックアウト。
電源入ったままSIMを入れ替えたから静電気で壊れた??

諦めきれずに操作を繰り返すこと数日。
なんだかだんだん起動するようになってきた。
適確な角度からの適確な衝撃入力(打撃)を繰り返す。

なんとかホーム画面まで起動するようになった!
でもボリュームスイッチの下(ー)を押すと電源が落ちる。

ん、まてよ・・・・?

Chuwi Hi9 Proをバラす

ボリュームスイッチの下にあるのはリセットスイッチ。
その存在を忘れ、イジェクトホールだと思ってピンで突きました。

全然位置違うね?

おそらくここがショートしているのでは?
という予想を元に開けてみることにしました。
どうせこのまま直らなければ粗大ゴミ行きです。

カバー開け

接着剤を疑いドライヤーで外周を熱してみるも変化なし。

全体をねじると、プラスチックになってる上端/下端に僅かな動きを発見。
よじりながらオープニングツールでこじると入りました。

あとは簡単。
接着等はなく、外周を滑らせるようにツールを回すとパカッと開きました。
USB-Cがある上端は硬いので、それ以外のツメから外していきます。

裏表分離させたところ。
ケーブルなどではつながっていません。
システムボードは小さく、内部の大半はバッテリ。はんだ付けされています。

システムボード部の拡大写真。
シールが貼られているのはおそらくワイヤレスコントローラ部。サーマルパッドの下にSoCやらメモリチップなどがあると思われます。

サイドボタンの修理

問題のサイドボタン。
外傷は目立たないけど、なんだドーム状の電極がひしゃげてるみたい。
おそらく常時ショートしているため、電極を無効化することにしました。

カッターでスイッチ部を開きます。土台の方に空いてる穴は空気抜きっぽい。

ケーブルを留めてるアセテートテープを拝借し、絶縁しました。
リセットスイッチがなくても電源+Vol-でリセットできるはず。

部品の噛み込みに注意しながら、カバーを戻します。

そして無事復活!

今や貴重な8inchタブ

本当に直ってよかった。

というのも、買い替えがよぎりAmazonを見てみました。
するとHi9 Proを買った頃に比べ、8インチタブレットは激減。
「LTE」「高解像度パネル」「メモリ3GB」などの使用で比較すると、見つかるのはiPad miniHUAWEI MediaPad M5 liteくらいしかありません。

iPad miniの後継情報がリークされる今、今タブレットを買い換えるのは正直得策ではありません。
もう少しHi9 Proには動いてほしかったので、今回は助かりました。

コメントを残す