Amazonプライムがついてくる唯一のカード「Amazon MasterCardゴールド」が終了を宣言。

Amazonプライムがついてくる唯一のカード「Amazon MasterCardゴールド」が終了を宣言。

個人的にインパクト大なお知らせが届きました。

Amazon Mastercardゴールド サービスリニューアルのお知らせ


現在ご利用いただいているAmazon Mastercardゴールドのサービスは2021年11月1日(月)にリニューアルし、新たなAmazon Mastercardのサービスへ移行します

新サービス移行に伴い、Amazonプライム特典の使い放題サービスの提供は順次終了します。

届いた内容を簡単に言うと
「私、普通のクレカになります」
というもの。

Amazonプライム会員の付帯廃止

どのあたりが普通になるかというと、

  • Amazonプライム会員の付属なし。
  • 空港ラウンジサービスなどのゴールドカード特典も一切廃止。
  • 11,000円の年会費も廃止。年会費は永年無料。

というもの。
期日は2021年11月1日から。

残るAmazonカードとしてのメリットは

  • Amazonでのお買い物で2.5%ポイント還元(ノーマルカードは1.5%)
  • コンビニ大手3社の利用で1.5%の還元
  • その他での利用で1%の還元

各社が出している自社クレカと似たサービスになります。

実質年会費無料のゴールドカードが消失

このカード最大の魅力は実質年4,400円でAmazonプライム会員=4,900円分とゴールドカード特典が得られた事でしょう。

http://dolls.tokyo/%e3%83%aa%e3%83%9c%e3%82%92%e4%bd%bf%e3%82%8f%e3%81%aa%e3%81%8f%e3%81%a6%e3%82%82%e5%b9%b4%e4%bc%9a%e8%b2%bb%e5%89%b2%e5%bc%95%e3%80%82amazon-mastercard-%e3%82%b4%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%89%e3%82%92

「もともとAmazonプライム会員になるつもりだった」
人からすれば、500円安くプライム会員になれた上、ゴールドクレカの優越感を味わえます。

自分は6年くらいこの恩恵にあずかってきました。
良いことは永遠には続かないということでしょうか。

運良く10月がカード更新月だったため、プライム会員は2022年10月までは継続するするようです。
それ以降は自分でプライム会員にならなくてはなりません。

これまでと変わらぬサービスを受けたいなら純粋に4,900円+他社ゴールドカードの年会費数万円が必要。

脱・Amazonプライム会員?

1年後までに自分は会員を更新するべきか?決めないとならなくなりました。
数年使ってみたAmazonプライムについて検討してみます。

買い物

正直プライムじゃなくていいかな?と思います。

地方にとって、お急ぎ便はほぼ無意味。置き配のおかげで配達日時が無くてもそれほど困らなくなりました。それを強く推し進めたAmazonには皮肉な事です。
送料がかかる小さな買い物なら、ヨドバシ.com の方が早くて安い。という事もあります。

Alexaデバイスを買いたい時だけ、割引が魅力的なくらい。

コンテンツサービス

一番悩ましいのがPrime Videoの存在。
この夏の「シン・エヴァンゲリオン独占配信」は正直入ってて良かった~って思った。
アニメやドラマのシリーズ物を観る時も重宝しています。
1,2年前の映画が公開されたりするので「(昔なら)DVDでいいや」と思いがちな自分にマッチしています。

一月だけなら月額500円。高くは無いけれど、x12するとプライム年会費を上回ります。

対抗となるコンテツがありそうなNetflixはスタンダードプランで月1,490円。
あとちょっと毛色は違うけど、映像サブスクとしてはYouTube Premiumも検討の余地あり。月1,180円。

Amazon Music Primeは”適当に音楽を流してほしい”時には使えます。でも画面上でのUnlimitedの宣伝が非常にウザい。好みのアーティストを指定すると大抵Amazon Music Unlimitedに誘導されます。
単体加入不可。Unlimitedは980円。

PrimeReadingは誘導するようなコミック1巻のみ無料と、数少ない雑誌ばかりなので微妙です。Casa BRUTUSが読めなくなったら終わりだ!
単体加入は無いし、本気で読書したいならKindle Unlimited払ったほうが良いでしょう。月額980円。

その他サービス

Amazonプライム家族会員などは効果が限定的。
先に書いたとおり買い物以外で家族がサービスを享受する事はできませんでした。

Amazon Photosはスマホのバックアップのみに使用。
無料でも5GBの容量が使えるため、こまめにPCに移すなどすれば運用でカバーできます。

PrimeVideoの利用が継続のカギ

こうやって見直して観ると、結局のところ
「PrimeVideoを観たいかどうか」
にかかってる気がします。

観たければプライム会員になることがコスト的に一番有利。
なんならオマケにMusicやReadingがついてくる、みたいな。

最初に案内を見た時は「これを機にプライムをやめ、Youtube Premiumとかのいいとこ取りしたい」と思いました。
けれど単発サービスは思いのほか高く、結局「プライム会員のコスパの良さ」を再認識して終わりました。

ゴールドカードの特典はあれば優越感はあるけれど、無くてもそれほど困りません。
空港ラウンジサービスの恩恵も今や旅行・出張の激減でほぼ効果なしですから。

コメントを残す