1800円のPCIe 2.5GbE NICがAliexpressから届いたのでスピードテストを実施

1800円のPCIe 2.5GbE NICがAliexpressから届いたのでスピードテストを実施

前回、2.5GbE USB-NICを2個購入して高速P2Pネットワークを構築しました。

家のネットワークを2.5倍速くする。USB 2.5GbE 有線LANアダプタを2個買いました。

その際、PCIe x1接続の2.5GbEカードもAliexpressでポチってたんです。
それがようやく届いたのでテストしてみます。お値段1,800円と格安。

DIEWU 2.5GbE LAN Adapter

例によって、似たような商品は多数のショップから出店されています。
もちろんAmazonにも。

Wholesale Product Snapshot Product name is DIEWU 2.5G Network Adapter PCIe1X 2.5G lan Card with Realtek8125 Fast shipping

大きな袋の中にはダンボールで一巻きされた箱が入っていました。

まあ潰れてますけど。
箱には10/100/1000Mbpsと書かれています。2.5Gbpsは??

中身は本体とロープロファイルブラケット、そして意味のなさそうな投げ込み紙のみ。

カードは非常に小さく、基板切りっぱなしの荒々しい仕上がり。
チップはUSB-NICの回にも書いたRealtekのRTL8125。ドライバの入れ替えも不要です。

ベンチマーク

トップスピードは変わるか?

今回は高速化したメインPCのNVMe SSDを共有して、ファイルサーバ側からのアクセス速度を計測しました。
これでベンチマーク結果からソースディスクのスピードを除外できるでしょう。

といいつつ、前回のSATA SSDでもディスク単体ベンチでは2.5Gbpsを超えていました。
おそらく5GbE NICでも使わない限り、トップスピードに差は出ないかな・・・。

 

結果は想像通り、最大値は約310MB/s=2.48Gbpsとなりました。
ほぼインターフェイスの論理上限速度がこのカードでも出ると言えます。

転送側のタスクモニターでは、送信が2.5Gbpsを示していました。

接続インターフェイスの差は?

次にこのカードと前回のUSB-NIC(Planex USB-LAN2500R)を比較します。
「同世代のNICチップでも、接続インターフェイスによる差は出るのか?」です。

自分の測定前の予想では同等。もしくは拡張カードである当製品の方が速いと予想しました。
USBはPCIeバスの上に接続された、USBコントローラ分のオーバーヘッドがあると踏んだためです。

そしてこれが今回の環境でのUSB-NIC測定結果。

予想外の結果。
何度やってもUSB-NICのシーケンシャルWRITEが明らかに速い、という結果となりました。
逆にランダムライトが6割ほどしか出ないのも同じ傾向。

原因はよく分かりません。
Q77チップセットのブロックダイアグラム見ても帯域幅は一緒だし。
ケース内設置によるサーマルスロットリング?とも思いましたが、測定結果は安定しています。

とりあえずこの製品、「基本的にはちゃんと動く。でも性能差はある」と認識するのが良さそうです。

 

コメントを残す