自分にはかなり珍しく一つの作品を読み切りました。
村上春樹著の「海辺のカフカ」
![DVC00010[1].jpg](https://i0.wp.com/dolls.tokyo/wp-content/uploads/old_archives/DVC00010%5B1%5D.jpg?resize=400%2C300)
何故、普段雑誌と解説書しか読まない自分がこれを読もうと思ったかというと、一つはNetGameでカフカを名乗る友人が居たこと。もう一つはカフカと言う名前にの響きに惹かれた事。一昔前からカエラとかミリアとかハルヒとか代わった名前が目立つ様になったし。実名でいたらビビるけどね。
そこで普段本を読まない者の視点からの感想などを書いてみたいと思います。
この物語は同時期に別の場所で始まる二つの物語が一章ごと交互にかかれており、そして終わりに向けてからんでいく・・・・はずなのだかそうでも無い(笑)
この後はネタバレになるので読んでみたい方は見ないでね。