LX3 vs GX200

LX3 vs GX200

 最近猛烈に高級コンデジ(コンパクトデジカメ)が欲しい

 我が家の共用デジカメはFinePix F30。意外かもしれないけど、デジカメにはあまり興味というか頓着が無かった。なので今までは十分綺麗と思って満足していた(実際大抵の場合問題なく綺麗なんだけど)。
 それが最近撮った写真を見ると暗いところでの写りに難があるなぁと話になり、最近のデジカメを調べだしたら・・・あとは冒頭の通り。

 中でも興味のあるのはズームを捨てても、明るく画質の優れたモデル。デジタル一眼はあきらめるつもりなので、光学性能は妥協無いものが欲しい。そうなると残ってくるのはRICHOのGR DIGITAL 2GX200、LUMIXのDMC-LX3くらい。その中で単焦点レンズのGR DIGITAL 2はマニアにも評価が高いのだけど、屋内など光の弱い所が苦手らしいので選考外とした(最初はこれに一直線だったけどw)

20081109-1.jpg

 RICHO GX200 最安価格:¥43,300(価格.com)

20081109-2.jpg

 LUMIX DMC-LX3 最安価格:¥43,900(価格.com)

 ヨドバシで見たときはLX3が6万↑で相当覚悟していましたが、今価格.comを見る限りはどちらも=条件で選ぶ事ができそうです。

 いろいろな人のサンプルやレビューを見て迷っていますが、このGX200とLX3は対照的な特徴を持っている様です。

・GX200
 屋外・晴天時に圧倒的な解像度・描写力
 ISOを上げるとノイズがキツイ
 ISOが上げれないので暗い場面での撮影が厳しい
 オートモードよりいろいろセッティングして撮る傾向

・LX3
 オートではピンの甘い事がある。若干ぼやけた写り
 ISOを上げてもかなりノイズが少ない。
 暗め、屋内でも高画質を維持できる。
 オートで撮ってもある程度綺麗に撮れる

 俺的カメラ知識レベルでいうと、GX200はハマれば速く楽しいピュアスポーツ、LX3はすべてを高次元で実現したラグジュアリースポーツ、と言った所でしょうかw 自分の使い方が風景写真はもちろん、カフェでの料理撮影とかも多いからLX3の方がいいのかなぁ。でも所有する喜びで言ったらGX200なんだよなー。四駆でターボなVitzとか300万出して買いたいかって言われると微妙だし(俺的LX3表現)。業界の人も魅せられファンになるステイタス性もRICHO高級コンデジだけのもの。

 参考にしたサイトはこちら

LX3とGX200の比較 デジタル一眼を比較してみるブログ/ウェブリブログ
JPEG,RAWの両方で比較。LX3はノイズが無いが操作性が悪いとの評価。

---------

…ということで、カタログスペックからすると似たようなカメラに見えるGX200とLX3ですが、実際には用途が完全に異なるカメラと言えます。ノイズ多くても良いから解像感重視ならGX200で、解像感悪くても良いからノイズが少ないことを重視するならLX3です。

DMC-LX3 * 気まぐれなレビュー

LX3のAFの特徴に言及され、GX200とのも比較されています。

---------

ノイズ処理
 LX3はレンズが明るめでノイズが乗りにくい上に、あまりノイズを残さないようにノイズ除去をかける。一方、GX200はあまりノイズ除去をかけないように見える。

AF性能
 合焦速度はほぼ同じかGX200の方が若干早い。LX3は時々AFが迷うことがあるけど、GX200は苦手な被写体が少ない印象(店内で視界に入るものでは)。

ベスト条件下での画像
 明るくてノイズが出にくい状況なら、GX200の方が綺麗な画が撮れる印象。

悪条件下での画像
 LX3の方が粘る感じ。ディテールは甘くはなるけど、何とか見れる画になる。

パナソニックLUMIX DMC-LX3はコンデジで最高の高感度性能 – デジカメinfo


* オートホワイトバランスの精度は悪く、特に蛍光灯ではよくない

* 高感度はISO400では良好な画質で、ISO800でもまだかなり良い

* 解像力は縦横2150本で、予想通り、高画素機のCOOLPIX P6000(縦横2250本)とPowerShotG10(縦2500・横2450本)の解像力には及ばない

* ノイズリダクションでコントラストが低い部分のディテールが失われる

* ハイコントラストの被写体ではダイナミックレンジが狭い

* 驚くような解像力はないが、今まで見たコンデジの中で最高の高感度性能

リコーGX200はクリアで解像感の高い描写 – デジカメinfo
* 自動閉会式レンズキャップは使って見ると想像以上に便利
* クリアで解像感の高い描写で色味は地味だが自然
* ノイズリダクションは低感度では解像感の喪失という弊害が出るので高感度時のみオンにするとよい
* ディストーション補正は完全に補正されるわけではないがそれなりに補正効果がある
* それほど大きな違いはないが、精細感とエッジの描写で若干GR Digital II が上回っている
* GX100は望遠側の描写がほんわかとした感じだったが、GX200ではかなりシャープ
* 最低感度のISO64でも青空やグレーのトーン部分にノイズっぽさを感じる
* レンズはGX100より逆光に強くなり、シャープに描写されるようになった
* レンズは逆光に強く、太陽を直接入れてもフレアーやゴーストは見られない
* 画質はとてもシャープで解像感があり、コントラストも高め
* ノイズはISO64-200ではほとんど気にならない

 はー、悩むなーー

2 thoughts on “0

  1.  解像度の高さや実写性で選択するなら、コンデジは一眼に及ぶべくもなし。あくまで、日常域でのレベルでは次の感想。
     暗さに対抗するならLX3。夜の室内も苦にせず、ISO800でもコンデジでは最高域。マニュアルのボケ味もよく、作品の追い込み補正もし易い。ズーム性は弱い。
     操作性や解像度ではGX200。明るい条件なら若干の解像度差なりに上。ただし、光の十分なところでは満足できるが、ISO400からザラつきが目に見える。作画の意図は調整幅がある方。

     簡単に言えば、明るいところでの強さならGX200。明るさを問わず一定以上の画質を維持するならLX3。というのが実用感想でした。

  2. まったくもってその通りだと思います。
    ただカフェで写真を撮るときにデジ一出すのも恥ずかしくてw

    買って思いますが、Gx200の高感度(ISO400以上)のノイジーさは見るに耐えない物があります。
    今はISO200を上限固定(Auto-HI)して、なるべく固定&複数枚撮影しています。