見るからに気になるMIUIのフォントを書き換えました。その前にRoot化ってどうなってるのと。
カスタムROM、MIUIを入れた話はONDA V701双核版:中国製カスタムROM MIUIが意外とイイ | 徒労日記にて。
Google Playは手で入れる
もとはGoogle Playが入っていません。現地ユーザーはホームに表示される「Market」というオレンジ色のアプリから探す様です。そこでGoogleで検索すると「Google Play 商店」が見つかりました。
ROOT化済みだけど
adb shellに入ってみると、MIUIは最初からRoot化されている事がわかりました。でもTitaniumBackupやESファイルエクスプローラは「Root化されてない!」ってエラーを吐くし?
どうやら、Root化はされているものの、”Permission Manager”という付属ツールで、アプリごとにRootアクセスを制限する仕組みになっている模様。
その設定方法は以下の通り。
“I trust this App”をON。警告が出るので、信頼するアプリにするなら「OK」をタップ。
Font入れ替えもアプリまかせ
Rootもとったし、Shellでガシガシやるかー!と思ったら、簡単に変更できるアプリがあるそうです。ファイル名の変更も必要無いし、何度入れ替えても簡単。
SDカードに フォントファイルを置くだけでかんたんフォント変更「Font Installer *Root*」 | 新! #android ファッション通信 Σ(^A^;)
使い方は上記サイトにて。フォントスタイルを見ながら変えられるし、USB Storageで書き込んだ領域でもOKなので楽ちんです。
ブラウザ表示もスッキリ!今回はダウンロード : M+とIPAの合成フォントからMigu 1Cを使わせていただきました。
これで普通のタブレットとして使えそうです。欲を言えばレイアウトがどうにも7インチタブレットには大きすぎる気もする。でもこれdpi変えたらきっと崩れるよね・・・
楽しく参考にさせてもらってます。
NOVO7 TornadosからのV701でぶっちーさんのおかげでなかなか快適に使わせてもらっております。
テザリングの解禁を待つ今日このごろです。
乱筆乱文失礼しました。
▽hyroさん
いらっしゃいませ
NOVO7 Tornadosですか。当時の販売価格はV701と似ていますね。
V701は電池の保ちがよく、HDMI・USBと使えるのでなかなか
遊べる板になっていますよね。
以前、キーボードが認識しないことでお世話になった者です
ご無沙汰しております
私のv701は、徐々におかしくなってきました
microSDスロットが壊れ
大きなファイルをコピーすると、「読み取れません」のようなメモリーの異常のようなエラーがでたりと
そろそろダメかも…
けっこうもちました
それでは失礼しました
▽キーボードの方
段々ガタがきましたか。やはやり半年が使用の目処なんでしょうかね・・
中を開けて見たところ、大きな部品については手作業で取り付けられており
半田付けはいい加減です。自分で作業が可能でしたら一度開けて追加半田を
してみるといいかもしれません。
まぁ捨てる前に、ですけどね^^;
V701双核版のJelly Beanがでてたのでやってみました。
( ´艸`)なかなかなんとなく快適でした…
が、しろーとな私は、バックアップしたつもりがDATAなく…
トホホでした(笑)インストールやり直しです
あ、youtubeアプリからは、視聴できず、ブラウザから見てます(笑)
でわでわ(^-^)
▽hyroさん
ONDAはほとんどのモデルでJB解禁して人柱erも増えてきたみたいですね。
Backupの取り忘れは私もよくやりますが、もうTitaniumBackupにDonateして
おまかせで取ってもらうのが安心への道かとも思います。
JB気になるんですが、USBオーディオを試した人居ませんかね~?