MOMO9加强版IIがカスタムROMで使えるタブレットに

MOMO9加强版IIがカスタムROMで使えるタブレットに

ONDA V701を買って嫁入りが決まったMOMO9加强版II。でも公式4.0.4ファームの動作がかなり重たいのでこのまま渡すのは気が引ける。そう思ってた所、いいカスタムROM情報をいただきました。

8000円タブレットの改造をしたら危うく文鎮になる所でした | 徒労日記のコメントにいただいた

匿名
2012/09/06 at 12:56 (Edit)

http://forum.upupdd.net/viewtopic.php?f=11&t=9
を参考にmomo9-2 CWMを入れました

を見てみるとMOMO9加强版IIでいけそうです。前回死にかけてちょっと臆病になっていましたが、Livesuiteも分かったので再チャレンジ。

momo9-2_20120724_10

純正ファームウェアを書き込むのと同じ方法でUSB経由で書き込むだけ。手順は

UpUpDD LiveSuite 簡単なUPDATEしかた | UpUpDD

MOMO9、電源をいれます。
MOMO9、PCをusbで、接続します。
POWER KEYを20秒押します。
momo9が電源OFFになります。
音量+を先に押したまま、POWERKEYを押します。
画面は、真っ黒いままで、
押したまま5秒ぐらいすると、PCのUSBが反応しUPDATEが始まります。
LiveSuiteが反応したら、keyは、放してもいいです
これで完成です。

を参考にしました。自分の場合は「新しいデバイスが認識」のポップアップが出た時点でキーは離しました。

一番変わったことは全部のオブジェクトが小さくなってる事。dpi120化の部分でしょうか。表示が大きすぎる純正とくらべて、アイコンやガジェットを多く並べる事ができます。

メモリマップを確認

アプリの切り替えもままならない純正ファーム状態でのメモリマップです。Freeが猫の額ほどしかない!!これが重さの原因か!と思ったのですが・・・

カスタムROMでもFreeの大きさは変わらなかった。でも確実に軽くなってます。Freeの大きさは速度に影響しないって事でしょうか。しかしunknownがでかすぎてキニナル。

使用感とベンチマーク

メモリの具合は変わりませんでしたが、圧倒的に軽くなりました。Google PlayでアプリダウンロードしながらPluse Newsを開いても大丈夫。タッチした事を忘れるほど遅かったNaverのWeb表示も正常に。

動作の遅さはシングルコア&512MBメモリの限界、と思っていましたが違った様です。こんなに動くならV701買い換えなくても良かったかな?タッチパネルや本体の質感は圧倒的にMOMO9加强版IIに軍配が上がります。

最後にQuadrant Standard Editionでベンチーマーク。

V701の1/2くらいの速度ですが、実際使うと2割減くらいの気分です。ゲームとかしないかぎり、このファームウェアなら問題無いと感じました。

コメントを残す