Aliexpressから買ったパーツでXiaomi Mi9Tのガラス割れをセルフリペア。

Aliexpressから買ったパーツでXiaomi Mi9Tのガラス割れをセルフリペア。

ガラス玉のように滑らかなサーフェイスを持つXiaomi Mi9T
「次のiPhoneまで使えればいいから!」と思っていたし、その直の手触りを堪能したい。

ゆえにノーカバー・ノーフィルム。

前後カバーのガラスが割れる

その結果がこちらです。

ウカツ!!
なんですが、それにしてもMi9Tはすごく滑る。
少し斜めになった棚に置いたりしようものなら、数分かけて滑り落ちたりします。

そんな落下が続いた結果、背面ガラスにはセンターまで広がる大きなヒビ。
そして車の乗降時に落としてしまい、とうとう前面ガラスにも大きな割れが。

次の買い替えまで我慢できるか考え、とりあえずAliexpressで安い補修パーツだけ買って試してみる事にしました。

リアカバー:100% Original Back glass Cover

100% Original Back glass Cover For Xiaomi Mi 9T MI9T pro Back Door Replacement Battery Case, Rear Housing Cover Black|Mobile Phone Housings & Frames| – AliExpress

商品 ¥ 2,074 + 送料 ¥ 230

100%オリジナルを謳うリアカバー。
何社も出品しているうち、できる限り手元の本体と同じものをオーダーしました。

それでも正直信じていませんでしたが、確かに本物っぽい。

レーザー刻印のPart No.が同じなのはもちろん、カメラ周りの両面テープ形状も全く同じ。

まさか本当にオリジナルの補修パーツ?とすら思えてきます。

フロントガラス:New For Xiaomi Mi9T Mi 9T Pro Front Outer Glass

New For Xiaomi Mi9 Mi 9 SE Mi9 Lite Mi9T Mi 9T Pro Panel Front Outer Glass Touch Screen Panel Replacement Parts NO LCD Digitizer|Mobile Phone Touch Panel| – AliExpress

¥403で送料無料。

Aliexpressにはガラス単体と液晶パネル付きが売っています。
パネル付きは8,000円くらいするので、今回はガラスだけ買って使えるか判断する事にしました。
Mi9TはAMOLED LCD搭載製品なのに、IPS LCD搭載パーツとかも売ってて怖い。

予想外にリペアツール付き。
実はこのあとちゃんと活躍しました。

分解前にはイメトレ

セルフリペアに大切なのはイメトレです。
届いてるパーツと本物を見比べ、動画やサイトから作業をイメージします。

まず見たのはiPhoneの時も見たなんでもバラしちゃう集団IFIXIT。残念ながらMi9Tはなく、Mi9の動画で勉強しています。。

動画も見ておきます。便利な時代ですね。

一番参考になったのはベトナムのリペアメーカーの動画。

フロントガラス:交換断念しました

フロントガラスは届いたパーツを見ても、一体どう組まれているのか想像がつきません。
だって本当にただのガラスの一枚板だから。

リアパネルのように熱して剥がせば取れるものなのか・・・?

迷いながら先述のベトナム”HOW TO FIX PHONE”のこのシーンを観たら即決断できました。

はい無理!!

フロントガラスにはうすーーい液晶パネルがぴったり接着されているようです。
動画では専用のヒーターで全面を温めながら、ナイロンの糸で隙間を引き切ってます。こんなの無理。

個人ではパネルを割らずに剥がせるかどうかすら怪しい。
第一剥がした後で貼り付ける接着剤もありません。

プロは減圧とプレス、接着剤の加熱と何段も工程を踏んでパネルを戻してました。
個人でやるならパネルが一体化された部品を換えるしかなさそう。

リアカバー:20分で交換できました

背面のリアカバーは接着されているだけでした。
基本的に手順はIFIXITの通り。

スマホの電源を切り、ドライヤーを使ってフレーム外周を温めます。2分くらいかな。
その後、分解ツールのオープナー(吸盤)を裏側下部(USB-C側)に貼り付け。強く引っ張るとかすかに隙間が開きます。

そこへピックを差し入れ、スライドさせながら内部の両面テープを切っていきます。
カメラ周りにもシールが残るので、再度ドライヤーを当ててからカバーをゆっくり剥がします。

無事にリアカバーがとれました。

隙間の汚れや粘着テープの残りをアルコールで清掃します。あとは位置あわせをしながら貼り付けて完成。

フロントガラスだけは大事にしよう

あのツヤっとしたボディが久しぶりに復活!嬉しい!!

リアカバーはこの手間だったら何度でも(?)交換できそう。
アフターでクリアーカバーも出ているので面白いかもしれません。

フロントガラスは残念だけれどあれは無理。
400円を惜しんで手を入れると、もとに戻らなくなる可能性が高いと判断しました。

とりあえず、割れが進行しないよう、ガラスフィルムを上から貼って使おうと思います。

コメントを残す