わざわざ記事のタイトルにするほどの事でもありませんがw
本日顔面骨折で入院していたW52Sが綺麗な体になって無事退院。個人過失だったので5250円かかりましたが、その値段で外装が新品になるなら正直また頼んでもいいかなと思ったり。「ケース交換」と書いてあったとおり見た目新品です。まぁそのたびにFelicaの整理をさせられるとなるとまっぴらですが。
今度こそ心機一転、綺麗に使うぞ!!(大声)
それにからんでではありませんが、こんな事がありました。
今日なおさんのパソコンを組み替えていたところ、自分のパソコンを立ち上げようとしたらBIOSの起動ロゴのまま一向に進まない。あれ?? DEL押してセットアップだそうにもTAB押してメッセージ読もうにも無反応。キーボード変えてもだめ。CMOSクリアしてもダメ。え、なに。壊れた?
どうやら10分ほど放置すると何事も無かった様に起動するからCPUやビデオカードは壊れてない様だ。部品を手持ちや嫁さんのPCから借用したものと入れ替えて切り分け。メモリ、ビデオカード、電源と変えても変化なし。あとはマザーかCPUって事??(HDDはRAIDが崩れるので外せない)。
とそこでUSBメモリがついてたのを思い出して(今思えば遅い)、USBを全部引っこ抜く。動いた。
結局原因はディスプレイのUSBハブの先についていたiPod shuffle。ウォークマンとして使っていたW52sを修理に出したため、通勤用に嫁さんから借りていたいたのだ。今までクレイドルだけ繋げっぱなしで何の問題も無かったのだけど、たまたまドッキング(充電)した状態でパソコンを立ち上げたのが原因らしい。
発生タイミングは固定。BIOSでのUSB認識時、iPodの中身を認識できずにフリーズしてしまう模様。これはGigabyteのP35-xx特有のバグなのか・・・きっとマスストレージクラスを使った一般的なDMPなら問題ないはず(W52sも大丈夫)
まぁそんな事で軽く冷や汗かきました。
みなさんもトラブル発生時は最小構成で切り分けしましょう。