先日購入したGLANTANK、本当面白いデバイスです。
見た目はHDDケースなのに、中にはディスプレイ・キーボードの口を省いただけのパソコンが入ってると思っていい。ただそのOSがDebian Linux(フリーな有名Linuxの一つ)であることと、そのスペックはかなり低いという事だけをのぞいては。
Linuxの知識もほとんどないまま、ダダに協力してもらいながらやっとサーバの環境が完成。かねてより不満のあったヤプログからBlogを引っ越したいと思います。ソフトはApache+SQLite+MovableType。ただ使ってみた限り、CGIの動作がとんでも無くおそい。やっぱり400MHzのCPUに128MBのRAMじゃ辛いか^^; 表示はともかく、コメントはとんでも無く重いので一度書き込み押したらしばらく放置でお願いします。
そうでなくてもApacheが耐えられない様ならこの話は無かった事になるでしょう。
GLANTANKについて感想を少し。
HDDはサーバに使っていたHGSTのIDE250GBを1本搭載。熱はそれほどでも無いのに速度自動調整のファンは結構な騒音が出ます。”NAS”を活かしてどこか遠くにおくべきでしょう。GLANTANKの”G”はGitabiteのGなんだけどFTPで試す限りギガビット分の速度は出てません。ただネットワークドライブとしてsambaを使うにはストレスのないレベル。インストールは前回同様最初PCにつける必要があるけどインストーラも改良されて非常に簡単です。GWが間違えていてtelnetできないなんて事も無し。
この大きさでネットにサービスを提供できるなんてただただ関心。
でもやっぱり性能は絶対的に足りてないのでコメントいただけるかた、
ヘタしたら2,3分かかるので生暖かい目でみてあげてください。
おひさ。ともろぐのリンクアドレス変更完了。
ここって、ぶっち家のサーバで動いているのかい。アドレスにorzが入っていて面白い。
携帯から見られるとパーフェクト!
遅ればせながら携帯対応しました。
トップページ左したのQRコードを読んでくれい。
自分もGLANTANK買おうと思ってるのですが、コメント書き込みが異様に遅いとのことなのでお試しで書き込みさせていただきます。
確かに30秒ほどかかりますね(汗
でも欲しいなあー。
すいません、ツマらない書き込み失礼しました~
▽ダイさん
こんな読者置き去りBlogにきていただきありがとうございます。
実はGLANTANKでMTはあまりに遅いので今は知り合いの
サーバのApacheで動いてるんですよ(C3 800MHz)
GLANTANKのCGIの遅さは殺人的でした・・・
グラタンの鯖へ移行させようと想い
ここにたどり着きました。
やはり難しいそうですね
かなり興味あります
▽稲葉さん
こんな古い記事でしたが、ようこそいらっしゃいました。
最近はマルチコア&CPUの省電力が進んでいるので、
ムリにNASに詰め込まなくてもECOなPCを組んだ方が
ストレージ&仮想マシンで快適になれるんじゃないかと
思ってるところです。