Symantec Ghost & XP sysprep

Symantec Ghost

Symantec Ghost はイメージを作成および復元するための VMWare のディスクイメージ(.vmdk ファイル) をサポートします。Symantec Ghost はコンピュータのみを復元するための Backup Exec システムリカバリ (.v2i、.iv2i) イメージと DeployCenter Library (.pqi)イメージをサポートします。

他の仮想ディスク形式(ex.Vertual PCの.vhdnなど)もVMWare形式にすればGhostで複数PCへDeployできるって事かな。仮想ディスク形式を相互変換できるツールがありました

NHC

仮想マシンハードディスクイメージ変換(convert)ツール

稼働中の現在のシステムディスクも.vmdkに変換できる模様。もし本当にそうなら夢が広がります。今試してみた限りではVirtual PC(Win7版)の.vhdから.vmdkに変換できるものの、GhostCastのイメージとしては使用できませんでした。ファイル形式をどのVersionにしてもダメ。
本来のVMwareで動いてるならいいんですけどね。

GhostCastサーバ開始時設定

・サーバ側

「オプションを追加」を選択。「クライアントコマンドラインオプション」にてディスク番号を”1”、コマンドラインへ以下のオプションを追加。「ファイル(F)」メニューのオプション(O)…の「操作を再開する」にチェックをつける。

-sure -rb #でクライアント適用後の自動リブートを付加。

・クライアント側

以下パラメータをつけてghost(.exe)を起動する事で自動配信開始となる

-ja= <セッション名 > -jaddr= <サーバIPアドレス>

jaでCastサーバーのセッション名、jaddrでIPアドレス指定。DHCPを使っていればjaddrはなくても良いが、あっが方が確実。レスポンスも良い。
Linuxブートクライアントを作成した場合、satartup.shの改行コードは”LF”(文字コードはSJISでOK)を選ぶこと。自動(CR+LF)では改行が・となり処理されない。WinPEクライアントの場合は作成されたブートディスクを直接変更する事は不可能。

XP Sysprep

Microsoftのシステム再構成(パッケージング)ツール。一つのマスターから複数のクローンをDeployする際、SIDの重複を防ぐ。セキュリティの誤動作を防ぐ目的もあるが、Microsoftはこれを用いていない複製されたシステムをサポートしていない。

Windows XP SP3でsysprepの利用 その1 応答ファイルの作成 – KoHの備忘録

Ghost で Sysprep を使用するには

@IT:Windows TIPS — Tips:sysprepで環境複製用のマスタ・イメージを作成する

  1. マイクロソフトのサイト「ダウンロードの詳細 : 上級者用 SP2 展開ツール」からsysprepをダウンロード。XP SP3対応版は英語版しか公開されていないが、SP2用日本語版でも問題無い模様。
  2. c:\sysprepへcabを解凍
  3. setupmgrを実行、sysprep.infを作る。選択は「新しい応答ファイルを作成する」→「Sysprepセットアップ」→「Windows XP Pro」
  4. 「インストールを完全に自動化しますか?」については使い分け。完全自動化する場合、コンピューター名、ユーザー名等の入力が必須になる。自動化しない場合、空欄にすることができる。クローンの起動後、MiniSetupが起動し質問される。
  5. sysprepを実行
  6. 「Mini-Setupを使う」にチェックをつけ「再シール」。シャットダウンされる
  7. Ghost等でイメージ保存する。

「プラグアンドプレイでないハードウェア検出する」をチェックすると、クローン起動時にハード検出が行われる。マスターとクローンのハード構成が異なる場合に使用できそう。あとは検証中だけど「Mini-Setupを使う」にチェックをつけないと、sysprep.infを作成しても使われていないぽい。

コメントを残す