今週は「みかみっちぃ宅でスピーカ試聴会」と「日本SERVOのFANを追加購入」の2本立て。
スピーカ試聴会
みかみっちぃ家の女豹「サジ」
ああー、もうサジお持ち帰りしたい!!
ではなく。
みかみっちぃのメインスピーカーがグレードアップしたとの事でRadius90HDを持ってみつる君とお邪魔してきましたよ。ニュースピーカーはJBL 4312mkⅡ。「いつかはJBL。」オーディオ好きの大きな夢でもあります。
それぞれお気に入りのソースを流しながら二つを視聴。JBL 4312mkⅡは重厚感のあるどっしりとした台形型の音。ジャズの弦ベやクラシックのバスドラなど分厚く響きます。ただ重くならないのは広がりもありながら真ん中に定位感もあるという事。高域はちょっと苦手かな。華やかには鳴る感じではありません。
持ち込んだRadius90HDは見た目のコンパクトさに反して「結構いい音」で鳴ってくれたので評価してもらえたかと。自分も鎌ベイとはこうも違うのかと少し驚きました(YAMAHAの15万ほどのAVアンプ)。ただJBLと比べてしまうとやっぱり下の細さは否めません。サブウーハーで支えてもらうと随分といい音場となりました。
スピーカーケーブル比較などもしてわいわい。またやりましょうー
日本SERVO FAN
先日とうとう我慢ならなくなり、電源「静が如く(OWL-PSGCM600)」を分解しました。さよなら2年保障。ナニが我慢できないかというとFANの動作音。全然静じゃNEEEEE(-_-#
そこで腑分けして中のADDAファンを引きちぎり、手持ちの中で静かなNOISE BLOCKERというファンを付けてみたのだけど・・・あまり静かにならない。ファンコンの温度計で見る限り、風力を弱めるとヒートシンクは50℃近くまで上がるらしく。これではいくらセンサー連動でも回転数を上げざるをえません。
そこで思い出したのが細かな羽根が特徴のGentle Tyhoon。
サイズ 「Gentle Tyhoon」 日本サーボ製高効率長寿命静音12cm角ファン1150rpm (D1225C12B3AP-13) サイズ |
今回は1150rpmモデルを買いましたが狙いは正解。このファンは最大回転でも他のファンより非常に静かで振動もわずか。かつ温度は45℃をキープできています。おそらく通常のファンより羽根の間隔が狭いので、送風先に抵抗がある場合でも強く押し出せるのじゃないかなと。FANのスペックは流量(CFM)で表示されていますが、そのあたりは表示されてないので妄想の域だけど。