納車と冬が被ってしまったため、大急ぎで沢山の小物を取り付けました。
少しづつレビューに残しておこうと思う。
今回は後付パーツで一番高級なドラレコです。
VANTRUE N5
買ったのはVANTRUE N5というフロントに前後カメラ、リアにも前後カメラという4画面同時録画ドラレコ
当初はAliで5,000円前後の格安品を試してやろうと思っていましたが、ちゃんとしたものを使えという命令がありまして。
VANTUREというメーカー、海外らしく全く知りませんでした。ただ
- それなりにシリーズを重ねて実績を積んでいる事
- 最近の情勢から前後だけではなく横も記録できること
- SONYのイメージセンサーを使ってること(IMX675)
という点から決めました。
他にも5GHz Wi-Fiやボイスコントロール、GPSトラッキングなどなど。
Amazonのセールで36,990円。
unboxing
店頭に並んでも目を引きそうな高級感のあるパッケージ。
フロントカメラ&マウント、リアカメラ、シガーソケット電源、6m USB-Cケーブル、PC接続用USB A-Cケーブル、作業用ヘラ、保護シートや録画中ステッカーなど至れり尽くせり。
取り外してPCに繋げられるよう、フロントカメラはマウント分離式になっています。
ボディはかなり大きいしレンズは巨大。
似た形状(ただし大きさは大分小さい)リアカメラにも前後2つのカメラを搭載。
それぞれ独立した各動調整ができる構造。
側面からUSB-Cケーブルが飛び出す形になるので、ここをどう処理するか車種によって悩みそう。
オプションも購入
今回は一緒に常時録画ハーネス(通用 Type C USB ハードワイヤーキット – Vantrue)と純正SDカード(Vantrue microSDカード)も購入。
しめて5万円。高ぇ。
ワイヤーキットは+12V、ACC、GNDから24時間通電するUSB-Cの電源を取るキット。
バッテリー電圧が11.6Vに低下すると24時間録画を止める低電圧保護機能つき。
また電源取り出しハーネスは4種類もある車のヒューズサイズ分全部付属しています。
SDカードは読み込み最大80MB/s、書き込み最大70MB/sとかなり高速。
4つのFullHD Over動画を書き続けるため、メーカー保証されるものにしました。
取り付け
通常のフロントカメラだけなら簡単。
電源を取ってガラスに貼り付けるだけ。
問題はリアカメラとの接続。しかもVANTRUE N5は接続にUSB-Cケーブルを使っています。太い。
1.リアカメラの通線
一番の難所、リアカメラの取り付けはドライブレコーダー取付♪(日産 エクストレイル・T33)by 開陽号 – みんカラさんの記事がとても参考になりました。
リアガラスの上、ストップランプまわりにあるカバーを付属のヘラで取り外します。
元々外す想定なのか引っ張るだけ。
ケーブルルートは左右2本あるうち、右にしました。
詰まっていなくて太さに余裕がありそうです。
ゴムチューブの根本をそれぞれはずし、ウェザーストリップも外します。
そしてダイソーの針金を通線ワイヤーとして、一筆書きになるようにゴールのストップランプ側から車内まで通します。
ルートが固まったら、先にUSB-Cケーブルを結びつけて慎重に引っ張ります。
あとは助手席側前後ドアのウェザーストリップも外しながら内装裏に配線を隠しつつ前に引っ張っていきます。
2.電源をとる
フロントは楽かと思ったら電源取るのも意外と大変でした。
助手席足元にあるヒューズボックス、ヒューズにはすぐアクセスできるのだけど配線通したりアース取るにはカバー類を全部外す必要あり。
ここまで外します。
手順は日産ディーラーが出してるこの動画がわかりやすい。
大きく4つのパーツを外す必要あり。
ワイヤーキットのGNDをヒューズボックス裏のネジに共締め。
ACC電源は”IGN ELEC PARTS 10A”から取りました。
常時電源は確か空いてる所があったのでテスターで調べてから採用。
3.フロントカメラを固定
ようやく最後の作業。
フロントユニットの位置を決めて両面でガラスに貼り付けます。
本当はできる限り真ん中につけたいけれど、室内録画カメラの録画を遮らない場所がなかなか無い。
結局、助手席の真正面しかありませんでした。
もし上下逆にも取り付けられたら、もう少しいい場所があったかもしれない。
4画面一気に録画できる高級ドラレコ
当初Dラーに取り付けを頼もうと思ったら、3万↑の見積もりが出てDIYを決意しました。
さすがに3万の作業では無かったけれど、なかなか面倒。冬やる事はないよね。
画面を確認すると確かに4つのカメラを並行録画できています。
日本語にも完全対応。していてWi-Fiでアクセス可能。
ただ惜しかったのは”Wi-Fi”。
本当は駐車場から家の無線に繋がってほしかった。常時外部と繋がってデータ参照させて欲しかった。
実際はスマホとの接続に使うのみのでした。残念。