Plexを使ってGoogle ChromeCastでTS録画ファイルを再生した結果

Plexを使ってGoogle ChromeCastでTS録画ファイルを再生した結果

ChromeCastでTSを表示するには、今のところサーバでトランスコードするしかない。前回そう感じたのでそれを実現できそうなアプリ”Plex”を使ってみました。iOSアプリ(有料)はあまり国内のレビューが見当たらないので、買ってみた使ってみたという事で。

Plexというサービス

  • メディアファイルを保存しているサーバ用配信ツール
  • サービスの仲介、Webアプリを提供するクラウド
  • iOS、Android、PCなどの各プラットフォームで動くプレーヤ

この組み合せで作られる「どこでも自分の動画を再生できるサービス」、それがPlexです(自分で調べた限り)

このプレーヤの出力先としてChromeCastが追加されています。設定が終われば、Webアプリや各プラットフォームから出力先として選べる様になります。

割と昔から同じような機能を提供したServeToMeというアプリ(開発停滞中?)を使っていましたが、Webでの管理に移っているPlexの方がだいぶ進んでいる印象。

できる事

ブラウザで観る

20130615-01  サーバPCだけではなく、どのPCでもplex.tvにログインすればサーバ上のデータを観る事ができます。

 iPhone&iPadで観る

20130615-02家のWi-Fiはもちろん、LTE接続で外でも観れます(有料App.)

ChromeCastで観る

20130615-03今回の一番の目的。後述

 セットアップする

下記画像付きサイトが役に立ちました。丁寧に画像付きなので英語でも大丈夫。

How to use Plex media server to stream local media to Chromecast (from your PC) – All About Chromecast


 

Step-by-step guide on using Plex web app to stream local media to Chromecast (from your PC)

To stream local videos to Chromecast through Plex media server, you must:
1.Connect your local Plex media server to your Plex account.  You need only do this once.
2.Get a web app.  Free web app tool is available for PC.
3.Connect Chromecast to the same router of your PC.
4.Use Chrome browser.

大まかには

  1. 一番最初にGoogle Chromeを用意
    (ChromeCastの動作条件)
  2. GoogleウェブストアよりGoogle Castをインストール。
    (必須かどうかはちょっとわからない)
  3. Plex.tvへサインアップ。登録できたらSIGN IN。
  4. DownloadsページからPlex Media Serverをダウンロードしてインストール。
  5. タスクトレイに増えたPlex Media Serverのアイコンをダブルクリックすると管理画面登場。
  6. メディアを追加する。ただし、どんな動画フォルダでも「映画」もしくは「Home Videos」を選んで登録する(「テレビ番組」を選ぶと特定の番組しか表示されずハマりました)
  7. 「設定」-「Server」-「Connect」にて「アカウントのログイン」、「サーバの接続」を実施します。2つの緑チェックがつけばOK。ルータのポート開放が必要です。20130615-04
  8. Plex.tvを開き、右上のメニューから「LUNCH」を選ぶとWebアプリが表示されます。デザインはローカル版と一緒でしかも同期されてるので混同しそうですが別物です。
  9. 右上のアイコンにChromeCastが増える。YEAH!
    ※タスクトレイのPlex Media Serverから出した画面(ローカルWebサーバ上)にはChromeCastボタンが増えないので注意。
    20130615-05

iPadでもChromeCastで再生ができる

サーバアプリとブラウザ再生、ChromeCast連携までは無料で可能。
そこに操作はiPadで、となるとアプリは有料。ServeToMeも有料だし、その価値はあると感じました。

Plex
カテゴリ: エンターテインメント, ユーティリティ

Web連携しないと何も使えないので右下のギアのアイコンをタップして設定。

20130615-06「Account」メニュー(もしくは初期画面)からサインイン。その後ギアアイコンの左にある「>」のアイコンで接続するPlex Media Serverを選択し、準備ができていればiOSアプリにもChromeCastのアイコンが増えます。

20130615-07

「設定」-「ビデオ」メニューではWi-Fi再生時のストリーミング画質を選択可能。ServeToMeとは異なり、上限は1920×1080。ビットレートも8Mbps~無制限まで複数選べます。
iPad上では動画の他、AppleLossless音源やFLACのハイレゾ音源も再生できました(DSFファイルは×)。ChromeCastに送る場合はAppleLosslessもダメになります。

TS再生に不具合アリ

.tsファイルも選べて「おおっ!」と思ったのもつかの間、音声が変です。

動画はFullHD画質でChromeCastに転送され、シークしても割りと少ない待ち時間で目的の位置から再生が開始されます。ここまでは快適。
問題の音声はまず音が出始めるまで30秒ほどの待ちが発生。鳴り出した後もプチプチとノイズが入り続ける感じで、聞けない事はないものの耳障りです。ビットレートを下げてもChromeCastを無線APの隣までもっても変化なし。
設定からプレイヤーのオプションをそれぞれ変更してみましたが、そもそもChromeCastに変化が適用されているかすらわからず。曲再生などは問題ない為、AACデコードに問題があるのかもしれません。

という訳で現時点では落ち着いて観るとちょっとつらい、という結果となりました。せっかくAndroidのLocalCastと同じ段階まではこれたし、もう少し試せる部分がないかを調べてみます。

おまけはTSをトランスコード中のCPU負荷グラフ(Core i3-2120T)。
再生当初はほぼ100%はりつきその後20%→100%のノコギリ状波形。最後は安定して60%という所。これに録画やエンコードが重なるとお互い影響が出そう。

20130615-08

2 thoughts on “0

  1. TSファイルはともかく、Plexは快適でいいですね NASに導入して使ってますが、iPhoneからもChromecastでも軽快に動画が楽しめるのは感動的です

    1. >じぇどさん
      NASでもPlexが動くんですね。
      これさえ入っていればいつでも、どこでもが実現するので助かってます。

コメントを残す