札幌市で使えるFREE Wi-Fiと接続を便利にするアプリ2つ

札幌市で使えるFREE Wi-Fiと接続を便利にするアプリ2つ

FREETELの速度をなんとなく把握したあとは、データ通信量を節約するため市内のFREE Wi-Fiを見つけて活用することにしました。

Sappro City Wi-Fi

この札幌市でフリーWi-Fiとして一番範囲が広いのは自治体の提供する「Sapporo City Wi-Fi」です。

「Sapporo City Wi-Fi」のサービス提供範囲の拡大について/札幌市


 (1)運用開始日:平成27年10月1日

  • 札幌市営地下鉄駅(以下の16駅)の構内

さっぽろ駅(南北線・東豊線)、大通駅(南北線・東西線・東豊線)、すすきの駅、中島公園駅、麻生駅、真駒内駅、宮の沢駅、円山公園駅、バスセンター前駅、東札幌駅、新さっぽろ駅、栄町駅、福住駅

  • 札幌コンベンションセンター(全館)
(2)運用開始日:平成27年11月1日
  • 大通公園(1丁目~11丁目)
(3)運用開始日:平成28年2月1日
  • 円山動物園

屋外園路全域及び動物園センター、アフリカゾーン等主要獣舎・レストランスペース10ヵ所

  • 札幌駅前通地下広場(チ・カ・ホ)および北3条広場(アカプラ)

チ・カ・ホ内各交差点広場3カ所およびアカプラ全域 

※現在運用している「チ・カ・ホ&アカプラWi-Fi」は平成28年1月31日をもって終了させていただきます。

  • 定山渓温泉

温泉街中心部、定山源泉公園、足湯(2ヵ所)、手湯、定山渓神社、二見公園、三笠緑地

観光客などに向けて各観光スポット並びに地下鉄主要駅で提供中。チ・カ・ホは全域カバーかと思ったら交差点の真下、要所要所だけのようで残念。

20161122-01

お店の専用Wi-Fi

各大型店舗&商業施設もWi-Fiを提供しています。

あとはコンビニやカフェなどのチェーン店もインフラの一つ。

最近はイートインがあるコンビニも増えてきているので、使うこともあるかもしれない。

札幌市FREE Wi-Fiマップ

これらの施設で地図を塗りつぶしてみました。コンビニやスタバは細かすぎるので未記入。

  • 紫:商業施設
  • 緑:地上Wi-Fi
  • 水色:地下Wi-Fi

20161122-02

こうしてみるとあまり広くありません。
生活圏をカバーしているというよりわざわざ出向いてサービスを受ける感じでしょうか。

FREE Wi-Fiの利用に役立つアプリ

Wi-Fiのエリアに行ってSSIDは何かな・・?と調べるのは面倒。
そこでFREE Wi-Fiの利用を助けるアプリを2つインストールしてみました。

タウンWi-Fi

タウンWiFi|街をWi-Fiで覆い通信制限にサヨナラ

街中のWi-Fiに無料で自動接続して通信制限にサヨナラ – タウンWiFi 2.8.0(無料)App
カテゴリ: ユーティリティ, 旅行
販売元: WiFiShare Inc. – WiFiShare Inc.(サイズ: 52.8 MB)
全てのバージョンの評価: (673件の評価)
+ iPhone/iPadの両方に対応

予め許可したWi-Fiサービスのプロファイルをインストールし、そのSSIDが見つけたら片っ端から入るアプリ。つまり、圏内に入るだけで使えるFREE Wi-Fiに勝手に接続してくれます。

この方法については賛否両論あるようですが、暗号化されてないAP,サイトが危険なのは手動接続でも自動接続でも一緒。許可するサービスを選ぶ時は各サービスの規約を読み、自己責任で接続する認識が必要です。

Japan Connected-free Wi-Fi

Japan Connected-free Wi-Fi

Japan Connected-free Wi-Fi 1.16.0(無料)App/a>
カテゴリ: 旅行, ユーティリティ
販売元: NTT Broadband Platform, Inc. – NTT Broadband Platform, Inc.(サイズ: 20.7 MB)
全てのバージョンの評価: (231件の評価)
+ iPhone/iPadの両方に対応

こちらは外国の観光客をメインにした情報提供までのアプリ。その代わり地図上にプロットされて発見しやすいのと、提供しているお店単位で細かく載っている点が優れています。Wi-Fiのみの端末で確実に無線を利用したい観光客にはこちらが向いていそう。

・・・

この記事を書く前にタウンWi-Fi&FREE Wi-Fiにまつわる物議をいくつか見ました。それ以前にFREE Wi-Fi自体が性善説に基づいたサービスだという気がします。無関心での利用は身を滅ぼす可能性はありますが、データ通信量削減のためにも適切な利用をしたいところです。

コメントを残す