引っ越したらプロジェクターで映画をみたい -購入-

引っ越したらプロジェクターで映画をみたい -購入-

しばらくBlogをご無沙汰しておりましたが、この度引越しました。これまでの苦労は筆舌に尽くし難いものがりますがそんな事はどーでもよろしい。これを機会にかねてから燻っていたプロジェクター熱を発散する事にしました。

低価格FullHDプロジェクター

プロジェクターを買うと決めた時点で機種はきめてありました。Acer H6510BDです。

元々家でも映画をそんなに観る方ではありませんが、それでも1280×768の製品とFullHDが雲泥なのはわかります。プロジェクターにもともと高画質という印象の無かった自分でもFullHDプロジェクターの画質には興味をそそられました。
購入時は83,000円と「低価格」と書くほど安くはありませんが、従来のFullHD機(20万円前後)に比べればかなり下がりました。競合機のBenQ W1070とは3000ルーメン(W1070は2000)と明るい点で勝り、レンズシフトが無い点で劣ります。

20130812-01触ってみるとプラスティッキーで高級感はありません。その分軽く、天井吊りや壁固定をしても大きな負担は無さそうです。左排熱口からは動作中結構な熱風と中負荷のPC位のファン音がしました。LEDでも無い限りはこんなものでしょうか。

背面は端子が豊富。

20130812-02今や懐かしいコンポーネント入力の他、RS232CやUSB端子があります。USB端子はメディアプレーヤ的な面白い事ができる!?と思ったら、ただPCと接続すると付属リモコンでプレゼンの操作ができるだけでした。がっくり_ノ乙(、ン、)_

日本のお家事情とスクリーン

プロジェクター自体は買っても負担の無い商品(お金だけ出せば良い)ですが、スクリーンはその逆。大きく長く買うだけで邪魔になるため、設置場所や方法、収納について様々な検討が必要な製品です。出来る限り大きくはしたいけれど、比例して設置も難しくなるもどかしさ。。
そのため一面の白い壁があればそれで妥協し、無くても遮光ロールスクリーン(ファイン2WH180×180)で代用する、といった負担の少ない方法もあるようです。意外と見れるそうですよ。

自分も結構悩んで結論に達しました。連続した壁面もなく逆光も入りそうな為、専用のスクリーンを買おう。

20130812-03選んだのはエリートスクリーンの100インチスクリーン(マニュアル 100インチ(16:9) マックスホワイト素材 M100WH)。アメリカが本社ですが国内サイトに説明から寸法まで掲載があって不便はありません。これはAmazonにて25800円。

100インチの16:9としては廉価な製品で、中身は英語の投げ込みと紐(?)のみ。持ってみるとかなりの重量があるのに固定はネジ2本打って引っ掛けるだけ。部屋の石膏ボードにただネジを打っても壁に穴が開きそう。これは何か手を打たないとダメそうです。

次回、設置が終わったら続報を載せたいと思います。

Acer DLPフルHDプロジェクター (1080p/3000lm/2.2kg/Blu-ray 3D&2D-3D変換対応) H6510BDAcer DLPフルHDプロジェクター (1080p/3000lm/2.2kg/Blu-ray 3D&2D-3D変換対応) H6510BD 

日本エイサー
売り上げランキング : 10043

Amazonで詳しく見る by G-Tools

エリートスクリーン プロジェクタースクリーン マニュアル 100インチ(16:9) ブラックケース M100UWHエリートスクリーン プロジェクタースクリーン マニュアル 100インチ(16:9) ブラックケース M100UWH 

Elite Screens (エリートスクリーン)
売り上げランキング : 68136

Amazonで詳しく見る by G-Tools

コメントを残す