ユーザーアカウント以降の為、ワークグループ運用Administratorアカウントからドメイン運用一般ユーザーにOutlookを移行する為の自分メモ。
Outlookはデータファイルとアカウント情報が切り離されている為、別々に取る必要がある。Officeのバージョンなどにより保存ウィザードが無い場合は、アカウントについて手動入力が必要。
管理者ユーザーでのバックアップ
アカウント情報待避
スタートメニューより” Microsoft Office 2003 個人用設定の保存ウィザード”を実行
[次へ(N)]>[このコンピューターから設定を保存(S)]を選んだ状態で[次へ(N)]>[参照(B)]を押して書き出し先をD:\Backupにして保存>[完了]>[終了]
個人フォルダ(連絡先含む)待避
Outlook 2003 で作成したデータのバックアップ、復元、または移動する方法を参考に.pstファイルをローカルフォルダ(ex.D:\Backup)に書き出す。
参考
履歴等
C:\Documents and Settings\[ユーザ名]\Application Data\Microsoft\Outlook署名
C:\Documents and Settings\[ユーザ名]\Application Data\Microsoft\Signatures
アクセス権を与える
一般ユーザーからアクセスする為、D:\Backupおよび書き出しファイルにアクセス権を与える。
※フォルダのプロパティに「セキュリティ」タブが無い場合はcaclsコマンドで(Xp HomeEditonや、ProfessionalのWorkgroup運用にて発生)
cacls D:\backup /G everyone:F /T
一般ユーザーでリストア
アカウント情報復元
” Microsoft Office 2003 個人用設定の保存ウィザード”の実行
[次へ(N)]>[以前保存した設定をこのコンピュータに復元(E)]を選んだ状態で[次へ(N)]>[参照(B)]でバックアップした”新しい設定ファイル.OPS”を選んで[開く]>[完了]>[終了]
Outlookを起動すると、[既定のメールフォルダを開けません。・・・」とエラーになるのでOKで閉じる。(これをする事でコントロールパネルに[メール]ができる)
コントロールパネル>[クラシック表示に切り替える]>メール>[データファイル(F)]>[追加(A)]>[Office Outlook 個人用…]を選んでOK。バックアップした[Outlook.pst]を選んでバックアップしたファイルを元パスに書き戻します(ただしパスを現在のユーザー名に置き換える(C:\Documents and Settings\[現在のユーザ名]\Application Data\Microsoft\Outlook))へコピーし、そのファイルを選んで[OK]>[OK]>[閉じる]
引き続き[電子メールアカウント(E)]>[次へ]>[新規電子メールの配信場所(N)]のドロップダウンメニューに[個人用フォルダ]が2個出てくるので、下を選ぶ。確認メッセージが出るのでOK
コントロールパネル>メール>[データファイル(F)]を開き、上段の[個人用フォルダ]を選んで[削除(R)]を押す。確認をOKし、メール設定も閉じる。
Outlook起動。
名前は設定必要。パスワードもやはり手で入れる必要がある。