VVAULT2.0はWHS2011バックアップで使えるのか

VVAULT2.0はWHS2011バックアップで使えるのか

WHS2011を使ってしばらく経つと、「バックアップディスクの容量が足りません」のメッセージに迫られる事になる。これをどうにかしたいと試行錯誤した徒労日記。

また最初に結論を描いてしまうと

結論:つかえません_ノ乙(、ン、)_

以下、徒労日記

純正バックアップがイマイチ

純正バックアップは日々サーバの中身を自動バックアップしてくれるのだけど、あまり賢いHDDの使い方をしてくれません。たとえばバックアップ先に2TBのHDDを2本指定したとする。その場合、1本目が満杯になるまでバックアップを取った後、「バックアップの容量が足りません」と言い出す。2本目を交互に使ってくれるどころか、1本目が満杯になっても2本目に移ってくれたりしないのです。

幸いというか、容量が足りなくなったからと言ってそれ以降のバックアップが取られなくなる訳では無いらしいけど(現在検証中。古い方から消してくれてる??)

つまり複数本のバックアップディスクを指定するシナリオは、満タンになった時点で1本目ディスクは抜き去ってどこかのオフサイトで保管し新品に入れ替えるという使い方を想定している様に思えます。そうなると結局世の中に出ているHDDの最大容量(現在3TB)以上のバックアップ蓄積はできないのでは?

よろしい。ならば2本だ

そこで2本の2TB HDDを結合して4TBのHDDとして使えないか試してみた。

まずはOS純正機能であるスパンボリューム。論理的に複数HDDの容量を継ぎ足して1本の大きな論理ドライブに見せる機能です。結果はすぐ出ました。スパンボリュームを使う為の「ダイナミックディスク」にした時点で、Windows Serverバックアップの「利用可能なドライブ」に出てこなくなりました。失敗。

DE代替ソリューション VVAULT2.0

元々WHSの目玉機能として複数のHDDをまとめて1本のボリュームにする「DriveExtender」機能がありました。しかしMSはHDDの大容量化を理由に今回のWHS2011ではその機能を廃止。それに嘆いたユーザーに向けて各ベンダーがWHS2011で動くDE代替アプリを開発しました。

次期「Windows Home Server」で廃止予定のDrive Extender、他社製アドオンで復活へ – CNET Japan

その中の一つ、国産のVVAULTが2.0となって最近リリースされたので試してみる事に。

オレガ ストレージ仮想化ソフト「VVAULT 2.0」を発表ー VVAULTライブ・テクノロジーで冗長化に対応 ー | extends VVAULT

インストール方法についてはVVAULT® オンラインマニュアルにて詳しく描かれてありますので割愛。自分は64bit版をインストールした上、「WHS2011用ダッシュボードアドイン」もインストール(サーバ機で入れたらエラーが出たけど、別のクライアントのダッシュボード上で入れたら入った)

WHS2011のダッシュボード上で仮想ディスクのマネージができます。開くときに「ログインエラー」ウィンドウと閉じる時に「ウィンドウを閉じる警告」が出る様になったのは今後に期待??

ここで二つの2TBをHDDを「高速ストレージ」に割り当て、V:に仮想ボリュームを作ってマウント。マネージャ上では3.64TBの領域と出ていますが、OS上では1本分から更にバッファサイズを引いた約1.6GB?で認識。Windows Serverバックアップで使えるか試してみると、バックアップ候補には出てきた物の

と出て何度やってもエラー。HDDが上手く認識できていない模様。これをパスできない以上VVAULTはWindows Serverバックアップでは使えないという事に。

結局のところ

バックアップディスク容量アップは今のところ打つ手なしの状態。でも無料で使える上に、空っぽのHDDにCD媒体1枚からすべて復元できるWindows Server バックアップを使わないのも勿体ない。

今回試したVVAULTは(WHS2011で言えば)HDD5本以上乗せるシステム向けなんじゃないかなと思います。VVAULT独自のライブバックアップは最小構成で3本以上必要(まとめたディスク2本、バックアップ用1本)だし、システムリカバリ機能はOS本体の0からの復元はできません。なのでWHS2011システム&バックアップに2本。
インストールをカスタマイズしてSSD1本にシステム、2本目からVVAULT管理というのも楽しそうですが3本以上のHDDは月額525円のPersonal Plusが必要。

SATAが8本くらいあるマザーならJMAX JX-FM500Bに入れてVVAULTでバックアップ、というのも便利そうなんだけどなぁ。

2 thoughts on “0

  1. 私もさんざん苦労した結果VVAULTはWHS2011 の問題解決にはならないとあきらめました。堂々とWHS2011 に使えるとサイトに書いてある神経がわかりません。一度でもインストールして試した事があるのでしょうか?4日間ほどをむだにしました。

    1. ▽ticketsさん
      自分が試したのはもう随分と前のバージョンですが、未だに出来ませんか。
      この後VVAULTはcrashplanのバックアップ先としてもテストしましたが、
      単体ドライブと比べても圧倒的にWriteが落ちるのでやはり使えないという
      結論になりました。インデックス作成に問題があるように思います。

コメントを残す