一つ前の記事書いてから一時間後くらいに再配達着たよ。
一体なんなんだ・・・。まぁうれしいけどw
![DSCF0001[1].jpg](https://i0.wp.com/dolls.tokyo/wp-content/uploads/old_archives/DSCF0001%5B1%5D.jpg?resize=320%2C256)
思ったより箱は小さい。24インチっていうからもっと仰々しいかと。
![DSCF0003[2].jpg](https://i0.wp.com/dolls.tokyo/wp-content/uploads/old_archives/DSCF0003%5B2%5D.jpg?resize=320%2C256)
スタンド部分だけでこのデカさ!!
画面を90°回転して縦にできるのでその分の高さを調節できます。
後ろの踏み台イスぐらいあるよ・・・
![DSCF0005[2].jpg](https://i0.wp.com/dolls.tokyo/wp-content/uploads/old_archives/DSCF0005%5B2%5D.jpg?resize=320%2C256)
並べてみた。
左が今まで使っていたSONYのSDM-X82(18.2インチ)。
後ろにあるのがSONYの25インチテレビ。
嫌がらせの様にでかい。TVみえないし。
![DSCF0009[2].jpg](https://i0.wp.com/dolls.tokyo/wp-content/uploads/old_archives/DSCF0009%5B2%5D.jpg?resize=320%2C256)
とりあえずマルチモニタ機能を使って画面にだしてみる。
DVI-I端子、D-SUB端子、S-ビデオ端子で合計3つのディスプレイを
表示できるけど、処理としては2つまでらしい。
まぁ3つディスプレイあってもCPU1個だからね
ドット抜けチェックとかは明日してみようと思います。
とりあえず7in1カードリーダーがサイドについたので、
ちょうどこの前のスマメが読める様になりそう

