FireFoxにSleipnirの柔軟さを

FireFoxにSleipnirの柔軟さを

 自分は家でのブラウジングはほぼSleipnirを使っています。あとはCSSデザインの確認の為にFireFoxを開くくらい。ただMacBookを使い始めた事もありFireFoxを触る機会が増えてきました。
 そこで気になっているのがFireFoxの設定項目の少なさ。使いにくければカスタマイズしろ、がFireFoxスタイルかもしれませんが一人で複数のパソコンに環境を作ると面倒この上ない。まだSlepnirでsettingフォルダを丸ごとコピーした方が簡単。

 そんな「標準機能では変更できない設定」の中で特に不満だったのが「検索結果やブックマークを開くとアクティブなタブを上書きして表示されてしまう」点。いちいち”コマンド+T”で新しい場所を用意してやらないといけないのです。
 そんな不満を解決するプラグインが紹介されていました。


Firefoxの検索結果やお気に入りを別タブに表示する技 | SleipnirからFirefoxへ
– Forgot the Milk.


Firefox には
Google検索窓がついていますが、この検索結果がアクティブなタブに上書きされて表示されます。また、お気に入りの項目をクリックした時も、同じよう
にアクティブなタブに上書き表示されます。これはいただけない。検索結果やお気に入りなどは新しいタブに表示される方が断然使いやすいです。
(Sleipnirでは、オプションで簡単に 新しいタブで開くように変更できます。)

ということで、今回は Firefox の検索結果やお気に入りを新しいタブで開くようカスタマイズする方法を紹介します。

 Tab Mix Plus :: Firefox Add-ons

 ちゃんとWindowsのみならずMacにも対応。
 上記の動作だけではなくて、タブに関するいろいろなところをSleipnir並みにいじれる様になる。これで大分違和感無くFireFoxを使えそうです。

 あとお世話になったWinIE→MacFireFoxへのブックマーク変換ソフト
 BookSync – Tatsu’s room on the Web 窓の杜
 
 実は結構探しました。みんなWindows内のブラウザ乗り換えの話ばかりで、OSもブラウザも変わる話は書いてなかったので。要はWinのSleipnirからMacのFireFoxにお気に入りを移せるソフト。Mac版FireFoxは.urlファイルを読み込めないし、.urlでしかエクスポートできないSleipnirも悪い。出し渋りなんてしなくていいからOMPLとかには対応して欲しいところ。
 とりあえずSleipnirのお気に入りをエクスポートで個々のファイルへ。それをBookSyncを使ってFireFoxのbookmark.htmlに変換。変換以外にも相互同期もできるすぐれもの。もう一歩前にすすんでLAN内の全部のPCの全部のブラウザが使える共通ブックマーク(オフライン機能付き)なんてあるといいなぁ。
 

 ソフト紹介のついでに自分用ソフトメモ。
OSX標準のFrontRawの様な10フィートUIソフトウェア。

 CenterStage
20071104-1.jpg

 全面英語だけどファイル名等に使用している日本語は問題なし。OS標準のFrowRowよりもCoolだしリモコンでも操作可能。Mac用Free MediaCenterの様な面持ちです。

コメントを残す