iPhone4に地デジがやってきた

iPhone4に地デジがやってきた

[note]バージョンアップにより、当方の環境でも文末の手順を踏まなくても音声が再生されるようになりました(Server Ver 2.0.4、App Ver 2.0.1にて確認)。最新版でも音が出ない場合は参考にしてください。
[/note]
とうとうPhone&iPadでもワンセグを飛び越えて地デジがやってきました!

という素晴らしいお話ではなく、力業を使ってiPhone&iPadで地デジを見てしまうと。具体的にどうやっているかというと

ここに出てくるCrazyRemoteとは一言で書くと「高速なiOS用VNC」です。「なーんだよ」と思う方も居るかもしれませんが、このソフトなかなかすごい。カクカクはしますが、動画と呼べる速度(フレームレート)で親PCの画面をiPhoneで表示できちゃいます。少し操作性に難がありますが、基本的にPCで観れるものはすべてiPhoneで観る事ができます。やろうと思えばPCのゲームもiPhone&iPadからできるそうな。

アプリはiOS用アプリのみ¥600。サーバは無料。両方にこのツールを入れたら終了、なのですが自分の場合音が出なくて苦労しました。その対策を書きます。公式の通りやったら音も聞こえたZE!という方はここで終わりです!。・゚・(ノД`)オメデトウ

ちなみに親PC(リビングサーバ)の主な環境は

  • Winows7 Professional 64bit
  • Asus M4A785D-M PRO
  • サウンドはオンボードのVIA VT1708S

調べてみると再生デバイスの音がVIAの録音デバイス「ステレオミキサー」に入らない事が問題の様です。そこでこのように変更してみました。

キモはサウンドを仮想サウンドドライバ「VDAplus」で再生する事です。

VDAplusを入れる事で録音デバイス「マイク(VADplux_x64)」に音が入るようになりました。この録音デバイスに入った音がCrazyRemoteを通じてiPhoneに届きます。

また、再生デバイスを仮想サウンドドライバに設定すると音が一切聞こえなくなります(仕様)。それを解消する場合、「サウンドルーティングツール」なるもので録音デバイスの音をさらに別の再生デバイスへと渡してあげます。これでCrazyRemoteへ音声を送りつつ、PCにつなげたスピーカーからも音を出すことができます。
Windows7の場合標準で出力先指定ができるので別にツールは要りません(参考:水おいしいです^o^: 猿ちぃ++他ルーティング関連ソフトの紹介)。XPの場合は専用のツール「猿ちぃ+」などを使います。

設定後、サウンドデバイスはこんなに増えました

再生デバイス

録音デバイス

かなり増えました。最初からこのVIAのステレオミキサーが動いてくれたら苦労は無かったのよね・・・

iPhoneアプリがゴミなニコニコ動画も見れたり。CrazyRemoteはUPnP対応なので、外出先からもアクセスする事ができます。なかなか楽しい。

2 thoughts on “0

  1. iPhone は3Gで自宅外からでも地デジはスムーズにみれますか?

    1. ▽washidaさん
      いらっしゃいません。
      やっぱり3G経由だといろいろ妥協しないとダメですね。
      ワンセグ並みというのが妥当な所です。

コメントを残す