見た目だけじゃない。機能的で使い勝手のいいPCケース”Sharkoon REV200”レビュー。
6年前にメインPCを組んで以来のMini-ITX派でしたが、とうとうATXに戻しました。 簡易水冷クーラーを交換した結果、排気側で冷やすCP […]
6年前にメインPCを組んで以来のMini-ITX派でしたが、とうとうATXに戻しました。 簡易水冷クーラーを交換した結果、排気側で冷やすCP […]
ツクモで買った240mmの簡易水冷が臨終を迎えそうな話を書きました。 Aliexpressでやっすーーーい簡易水冷120mmCPUクーラーを […]
満2年を迎えた簡易水冷クーラー”RAIDMAX COBRA RGB 240”から異音がするようになりました。 「シュシュン、チュチュチュ・・ […]
今から届くのが楽しみなキーボード「Ergodox EZ」をオーダーしました。円高だし、グラボなどを売って得たお金をPCへ還元するぞ!ってこと […]
キラッキラのPC目指して「RGBライティング付きCPUクーラー」を買ったのが猛暑の8月。そこでサーマルスロットリング的な症状が発生するように […]
前回、トラブルによりマザーボードを交換しました。 Gigabyte Z370 WIFIを見限りASUS ROG STRIX H370-Iへ乗 […]
緊急議題です。自分による自分のためのITXマザー再調査。 M/Bのライトがつかなくなった GigabyteのZ370 WiFiでマシンを組ん […]
ライティングコントロールのマザーも買った。ライティング標準搭載のPCケースも買った。あとはFANでしょう!! という事で最近Amazonで多 […]
Mini-ITXメインマシンのケースをThermaltake – Core V1からAntec Cube EKに入れ替えました。 […]
ダラダラと書いていたら年を越してしまいました。 みなさま、あけましておめでとうございます。 本年も徒労日記並びに中の人をよろしくお願いいたし […]