自分のためのWindows11クリーンインストールメモ
完全に自分のためだけのWindows11インストールメモ。 もう昔ほど手はかからなくなっているので、備忘録&チェックリストです。 事前OSバ […]
完全に自分のためだけのWindows11インストールメモ。 もう昔ほど手はかからなくなっているので、備忘録&チェックリストです。 事前OSバ […]
新Ryzen&B550に組み替えたリビングサーバも大分落ち着きました。 次なる目標はストレージの高速化です。 SSDによるストレージ […]
一つ前の記事に載せたネットワーク概略図。 最初はローテクにGoogleスプレッドシートで書き始めました。 ・・・イライラする!無理! Exc […]
家にいる時間が長くなったこの春。 多くの人々が動画に触れる社会ができつつあります。 そこで観る側、見せる側の両方に便利な動画変換ソフト”HD […]
3年ぶりのESETライセンス更新。前と同じくAmazonでパッケージを買っていざ更新、と思ったら更新方法がない?? メーカーに確認した結果と […]
サーバマシンのWindows10をVer.1809にしてからIntel NICのチーミングが組めなくて困っていました。今回情報が増えてやり方 […]
我が家にあるWebカメラは現在3台。 購入時期もメーカーもバラバラ。 現在個別のアプリでチェックしているネットワークカメラをまとめて一括管理 […]
毎年恒例1年の締めくくり記事、「買って良かったもの悪かったもの」。 今年一年を振り返り、タイトル通りの品をそれぞれ3品挙げていきます。 過去 […]
前回ブレッドボードで試作、無事に音が出たRaspberry Pi Zero WH(以下RPi0W) + PCM5102A I2S DAC + […]
少し前、リビングサーバ(もうリビングにないけど)のバックアップを処理してるCrashPlanについて、開発元からお知らせが届きました。 De […]