白箱にSambaが入った。 ってさも簡単に書いてあるけど、実は結構苦労していて…
tsukaから借りたLAN TANKをhackしてみる。 まずはやっぱり遅い…
去年末から交渉を始め、今月頭に発送したキーボードが修理から帰ってきました。 …
この前の電源から甲高い音が鳴る件について。 4700μFの電解コンデンサが飛…
Futuremark社からヘビー級有名3Dベンチマークの新作、 3DMark06…
あまりネタが無い(分けでもないけど)ので、 この前キーボードを発送したときの小…
換装してからOpteronのOCに励んできましたが一応打ち止め。 思ったより…
昨日はCPUの一応の限界と思われるFSB275MHzで起動してみました。 これ…
早速Opteronのオーバークロックを開始。 まず普通にFSBだけ上げていって…
先日発注してたOpteron165が届きました。 ぱっとみパッケはAthlo…