今やリビングで音楽を聴くときのソースはPCなわけですが(もうCDプレーヤ無いし…
Windows Vistaの公開テストバージョン、β2があたらしくRC1(Re…
隣人のPCから取り外したGeForce6600GTをVista入りキューブPC…
地元北海道から出場した駒大付属苫小牧東が延長15回という熱戦を繰り広げるなか、…
3Dを使わない隣人のPCからGeForce6600GTをもらうべく、代わりのグ…
今日はまちにまってない誕生日でした。 この歳になると喜びよりもリーチした事への…
このブログでMTカスタマイズ(ってほどの物でもないけど)について書くのは初めて…
mt-daapdのUTF-8対応版コンパイルのためGLANTANKに開発環境を…
マザーをLANPartyに換えたときから気になっていたのだけど、ノースブリッジ…
えー、先日自宅のHDDサーバに引っ越した徒労日記ですがまた引っ越しました!w …