- 2020.12.26
- PCパーツ,
CPU交換の効果を実感できる圧倒的パワー。AMD Ryzen 9 5900Xをレビュー。
NVIDIAのGeForce RTX3080にAMD RADEON 6800XTが出揃って性能・獲得競争に華が咲く師走。 グラボを買い換えよ […]
NVIDIAのGeForce RTX3080にAMD RADEON 6800XTが出揃って性能・獲得競争に華が咲く師走。 グラボを買い換えよ […]
6年前にメインPCを組んで以来のMini-ITX派でしたが、とうとうATXに戻しました。 簡易水冷クーラーを交換した結果、排気側で冷やすCP […]
前回は、ラズパイをセットアップしなおし、吐き出された消費電力のテキストをAdafruit IOに書き出す所まで書きました。 Raspberr […]
数年前、Raspberry Piと電流センサを組み合わせ、Webサービスにアップロードする消費電力計を作成しました。 Raspberry P […]
ツクモで買った240mmの簡易水冷が臨終を迎えそうな話を書きました。 Aliexpressでやっすーーーい簡易水冷120mmCPUクーラーを […]
GIGAZINEにヒッジョーに気になる記事が乗っていました。 NURO光で使用する管理者アカウントが特定される、見えてはいけない画面がまる見 […]
事実の記録として残します。 デスクトップPCとしても全然使える、Ryzen 3100搭載のリビングサーバ。 そこに挿したGeForce GT […]
満2年を迎えた簡易水冷クーラー”RAIDMAX COBRA RGB 240”から異音がするようになりました。 「シュシュン、チュチュチュ・・ […]
つい二日前、徒労日記がスローダウンし、表示できない状態が半日ほど続きました。 ご訪問いただいた方、まことに申し訳ありません。 直接的な原因は […]
最近意外な事がありまして。 ゲーム用PCはGeForce® GTX 1080 Ti Gaming OC 11G+Acer Predator […]