iPad Airの旅行準備にエアージャケットと5ポート合計5A充電器を購入

年末はiPad Airを持って旅行に出るため、2つの製品を購入しました。一つはパワーサポートのケース+液晶保護シート、もう一つは大容量の5ポートUSB充電器です。 エアージャケットセット for iPad Air 歴代の…

今年もお世話になりました。2013年買って良かったもの悪かったもの

東京の仮住まいで過ごした年末から早くも1年。こんなんすぐオッサンになるわ!ってくらいの速度ですよ。 そんな2013年も色々なものに物欲を燃やし、このBlogに載せてきました。そこで1年の〆として2013年買って良かったも…

「おいパイ食わねぇか。」 2個めのRaspberryPiを食しました。

最初にいただいたラズペリーパイは既に役目を負って(という程の事でも無いけど)しまったため、テストベッドとしてもう一つ入手しました。あとは円安がさらに進みそうとか後付的な理由により。 本国サイトでオーダー @lemonad…

【乞食万歳】オーディオメーカーのLINNがハイレゾ音源を毎日一曲プレゼント中

すでに9日過ぎてるけどまだ間に合う!UKのオーディオメーカー、LINNがハイレゾ音質(96khz,24bit,FLAC、ALAC)の曲データを毎日日替わりで1曲づつ無料ダウンロードさせてくれています。太っ腹。期間はXma…

プレイ動画のクオリティが一気に上がるゲーム画面キャプチャ”ShadowPlay”

10月末、NVIDIAはPCゲームを高画質・低負荷で録画できるツール”ShadowPlay“を公開しました。してはいたんですが、どうにもまともに動いていませんでした。それもここひと月、頻繁なバージ…

Twitterで電源をON/OFF。フィジカルコンピューティングを身近にするRaspberry Pi用ドーターカード

先週4時間だけ秋葉原に寄った際、若松通商で見つけたRaspberryHabuなる同人ハードが面白そうなので買ってきました。FABLIBによるオープン仕様のRaspberry Pi用拡張ボードで、ラズパイと外部回路とつなぐ…