科学すげぇ:放射温度計

科学すげぇ:放射温度計

先日我が家で放射温度計(wiki)なるものを買いました。

赤外線等を使用し、個体など通常の温度計では測りにくい物体の温度も「正確に・遠くから」測る事ができます。使ってみると結構面白いw

さて何に使うか、というと特に必要性も無いワケですが

  • 自分:パソコンや電子部品の温度をなんとなく測ってみたい
  • 嫁:オーブンや油、食材の温度を測って料理に役立てる

という事で利害一致。色々物色してもらった結果これになりました。ちなみに我が家のストーブはMax390℃でした。絶対触れません。

赤外線放射温度計 AD-5611A赤外線放射温度計 AD-5611A

イーデンキ
売り上げランキング : 6596

Amazonで詳しく見る by G-Tools

-60℃~+500℃のモノを誤差±2%(or2℃)で測定可能。測定領域は距離1.1mで直径10cmとかなりピンポイントに測る事ができそうです。測定に便利なレーザーポインターとバックライト付き。

さっそく測定。
自分のパソコンの中身はこんな配置。

注意書きによると「測定視野(直径)より小さなものを測る場合、周囲の温度を計測してしまい誤差が出る事があります」とあります。なのでパソコンのチップなど数cmの小さなモノを測る場合、なるべく測定部を近づけてスポットを狭くする必要があります。

測ってみると、装置内で一番高かったのがDIMMで最高52.5℃。

次いでグラフィックボードのブラケット側で47℃でした。どちらも風が届きにくい為、熱が籠もり気味になってしまう様です。冬のせいで吸気温度は17℃でしたが、夏がちょっと楽しみですね。別の意味で。他にもVRM側のヒートシンクは熱めという結果に。

これで各部の温度などを測りながら、冷却などを思案するのが「買ってきて組み立てるだけじゃない」自作PCの楽しみとも言えるのでは無いでしょうか。ちなみにAmazonではもっとお手軽なタイプも出ています。パソコン内のパーツを測るだけならこちらでもいいかもしれません。

OHM 赤外線温度計TN006OHM 赤外線温度計TN006

オーム電機
売り上げランキング : 366

Amazonで詳しく見る by G-Tools

※ちなみに温度計はスタッフがたのしく使用しました!(部屋の暖房のサーキュレーションとか結構使える。底冷えするのに天井が27℃も有ることを知ったり。)

コメントを残す