「おいパイ食わねぇか。」 2個めのRaspberryPiを食しました。

「おいパイ食わねぇか。」 2個めのRaspberryPiを食しました。

最初にいただいたラズペリーパイは既に役目を負って(という程の事でも無いけど)しまったため、テストベッドとしてもう一つ入手しました。あとは円安がさらに進みそうとか後付的な理由により。

本国サイトでオーダー

@lemonade_airさんにアドバイスをもらいつつ、RSコンポーネンツ.jp経由でUKのRaspberry Piページから購入。

10月27日にオーダーして11月9日に手元に届きました。途中まで画面に送料が表示されたけれど、最終的には送料は$0。8GBのSDカードつけても$2くらいしか変わらなかったのでセットで。

DescriptionUnitUnit Price
Raspberry Pi Type B with 8GB SD card1US$43.57
Raspberry Pi Type B Case – Clear1US$6.34

10月末に秋葉原のパーツ屋を覗いたら、TypeBは本体のみで4,400円位。こちらは決済時にいくらで換金されるか次第かなと。

20131215-01 Raspberry Piロゴ入りSDカード!と思ったらカードアダプタで中身はSDHC UHS-I 8GB Class4のMicroSDカード。あらためて「SDHC UHS-Iってなんぞ?」と思ったら

SDメモリーカード – Wikipedia


現在までに発売されたUHS対応カードはすべて最低10MB/s以上の製品であり、つまりすべてUHSスピードクラス1である。そもそも10 – 20MB/s程度で良いのであれば従来のHighSpeedモードで十分実現できるためUHSモードを使用する時点で10MB/sを下らないのは目に見え ている。現時点ではUHSスピードクラスの存在意義は有名無実化している

要はただのClass4カードです。そんな気はしていたんだ。

20131215-02以前いただいた初期のTypeBと比べるとミニステレオジャックとFPCコネクタが多少変わっています。ケースは断然クリアー派。

AとBか。いやまて初号機と弐号機だ。

ホスト名の話です。結局01と02にしましたが。

20131215-03これからやりたいビジョン的なものをメモ。

01

センス、ロギング系の個体(OS:Raspbian)

  • Wi-Fi化
    →実施済み
  • Temperによる温度ロギング
    →実施済み。02に移すかも。
  • USB Webカメラをつけてmotionで侵入検知
    →動画が細切れで保存されるので要調査
  • DHT11(DHT11 Humidity & Temperature Sensor)を使った温度湿度ロギング
  • RaspberryHabu + CTL-10-CLSで家の消費電流ロギング。MRTGに出すとか。

我が家のブレーカーは脱衣所にあるので、夏場湿気のこもる脱衣所の湿度チェック+消費電流チェックに設置できたらなーと。

02

メディアプレイヤー系の個体(OS:Raspbmc)

  • xbmcでメディアプレイヤー
  • MPEG再生(デフォではデコードできないデータ有り)
  • ハードスイッチで共有フォルダの曲データ再生/停止
  • もうちょっと高速&大きなSDカードにしてサーバとSync

リビングに置くので、掃除する時などさっとBGMを鳴らせる端末になったらいいかなと。今はわざわざPCを起動しなければならないため。AirPlayが受けられるから、それでもう念願成就って気がしないでも無いです。

【Amazon.co.jp限定】TDK SDHCカード 32GB Class10 (5年保証) [フラストレーションフリーパッケージ (FFP)] T-SDHC32GB10-FFP【Amazon.co.jp限定】TDK SDHCカード 32GB Class10 (5年保証) [フラストレーションフリーパッケージ (FFP)] T-SDHC32GB10-FFP

TDK Media 2012-08-30
売り上げランキング : 57

Amazonで詳しく見る by G-Tools

コメントを残す